育つかわからないけどキヌアの種子を買ってみた

国内でキヌアを栽培するには大きな壁があります。肝心の種子が入手しにくいことです。 現状で日本最大の生産地である山梨県上野原市において使われている種子は、山梨県外には出せない決まりになっています。「栽培用のキヌア種子を入手

キヌアの水耕栽培を始めてみた

水耕栽培とは、土を使わずに作物を作ることです。天候や害虫などの外部要因に左右されず、管理された環境下ですることで、様々なメリットがあります。 基本的には1年に1回しか収穫できないキヌアは、水耕栽培ができると分かれば、収穫

お手伝い募集!国産キヌア最後の仕上げ

昨年に収穫した国産キヌアをパッケージ化するという内容です。「国産キヌア製品化の知られざる裏側とは」で紹介したような作業です。 この「キヌアまとめ」の管理人はいま、山梨県は上野原市で国産キヌア栽培のお手伝いをしています。栽

アンデス由来のキヌアを日本で栽培するにあたって

この記事は、管理人が普段お世話になっている、山梨県上野原市にある農業生産法人「上野原ゆうきの輪」の副代表大神田良行さんに寄稿いただいたものです。 「栽培に挑戦して気づかされたこと・目指すところ」という副題です。 アンデス

栽培用のキヌア種子を入手するのは難しい

山梨県上野原市は日本初の国産キヌア生産に向け鋭意活動中です。生産者のもとへは、最近のキヌア普及拡大に伴って、「私も栽培してみたい」という問い合わせが日本各地からときどき寄せられるそうです。 特段、上野原市だけを日本のキヌ

山梨県上野原市で国産キヌア栽培にトライしてみませんか

この「キヌアまとめ」の管理人はいま、山梨県は上野原市で国産キヌア栽培のお手伝いをしています。栽培は「農業法人 上野原ゆうきの輪」が母体となって進められています。 ゆうきの輪へは、昨今キヌアが多数のメディアに掲載された影響

キヌア栽培に希望の光!? オープンソースの種子

2014/08/09追記 この記事で紹介している「種子セット」、実際に注文してみました。ちゃんと届きましたが、なんとキヌアが入っていませんでした。送り主に問い合わせたところ、「キヌアは収穫量が足りず入手できなかった

山梨キヌア栽培研究から分かった注意点6つ

国産キヌアといえば山梨県がその先鞭を切っています。以前「貴重な一歩!国産キヌア栽培へ挑んだ山梨の軌跡」などで触れたとおり数年前から研究栽培が行われています。栽培に関する記事は「栽培」からどうぞ。 山梨県HPで公開されてい

出逢いに感動!キヌア栽培イベント参加レポート

サイトででかでかと告知「農大厚木キャンパスで日本初のキヌア栽培体験」したイベントの参加レポートです。国内ではあまり知られていない作物の、しかも栽培体験というかなりニッチなイベント、興味深い方々との新しい出逢いが一番の収穫

国産キヌア栽培に向けて注意すべきポイント6つ

国産キヌアは現状では流通していず、国内で目にするキヌアは全てペルーやボリビアなどが原産地となっています。それでも複数の研究者が長い年月にわたって国産キヌア生産に向けて尽力してきました。今回はある論文をもとにその可能性と残