キヌア粉のパッケージデザインアンケート
キヌアまとめでは、国産キヌア粒の他に、粉の製品も発売しています。 今回、生産農家と共同で、国産キヌア焙煎粉のパッケージデザインをクラウドソーシングで公募することにしました。公募する際の参考として、みなさんのご意見を頂戴し
マックでキヌアを食べられる日が来るかも?
マクドナルドが不調です。2014年の日本マクドナルドは過去最大となる218億円の赤字を計上してしまいました。 どうやらこれは日本に限った事情ではなく、グローバル規模での不振が指摘されているのが今の、巨大ファーストフードチ
日本全国キヌアの旅2015を計画しています
国産キヌア生産の萌芽は、今や日本全国で誕生の産声が聞かれます。いち早く商業化にこぎつけた山梨を筆頭に、私の知っているだけでも10ヶ所以上、称えるべきフロンティアが各地に存在します。 そんな人たちに、逢いたい。 キヌアに関
国産キヌア製品化の知られざる裏側とは
キヌアは粒が小さいために、選別や精製などの調整工程に大きな手間がかかります。ボリビア産が様々な工程を経て製品化されるのは以前簡単に触れました。 今回は、収穫して脱穀した国産キヌアが製品となるまでにどんな工程を踏まえている
意外と安い!レッドキヌアが楽天で買える
偶然見つけました。キアラピュアフーズ キヌア粒 (赤)という商品。 以前唯一、日本で入手できる赤キヌアは突然、輸入禁止措置がとられてしまったので食通の方にとっては悩みの種となっておりました。たぶん。 今回は、発見した製品
粒だけじゃない!キヌアのお菓子・加工品たち
キヌアはご飯と一緒に炊いたりサラダに混ぜたりするだけ、と思っていませんか?キヌアは専門のレシピ本が出るほどに、調理の応用が効くマルチ栄養食材なんですよ。 その可能性を少しでも知っていただきたく、キヌアのお菓子や加工品をい
キヌアの栄養成分をその仲間たちと比べてみた
キヌアの栄養成分については栄養で何度も触れてきました。2014年秋より国産キヌアの販売が始まり、栄養成分も入手できましたので、改めてその他類似雑穀などとの比較をしてみたいと思います。 標準の栄養成分だけ見るとキヌアよりア
キヌアを食べられるお店219軒総まとめ
以前書いた「東京でキヌアを食べられるお店完全まとめ2014」は思いの外よく読まれました。東京のなかでも、港区周辺で単価が高めの中級〜高級店が多くキヌアを扱うことが分かりました。 関西版もやってほしい、というありがたいお声
日本のキヌア元年だった2014年を振り返る
以前書いたとおり、私は2014年を日本のキヌア元年だと思っています。メディア露出の拡大や国産品の誕生、各地で開かれたイベントなどから総合的に、これまでにない盛り上がりを見せた1年だったからです。 そこで2014年末の今日
2014年12月6日に「国産キヌア調査イベント」を開催します
キヌアまとめは、国産キヌアの健全な普及を目指し活動しています。 日本で最初のキヌア商業生産地は山梨県上野原市で、管理人は定期的に訪問し農作業の手伝いなどをしています。 今年2014年11月に、少量ではありますが記念すべき